じめじめ鬱々な季節には

こんにちは♪昨日は梅雨の晴れ間全開の熊本でしたが、今日はどんより。

雨こそ降っていませんが、曇り空の日って気分もどんよりしませんか?

ワタクシ雨星人(注:イヴルルド遥華先生の占いです(^^♪)でして、雨は嫌いではありません。

どちらかというと、降るの?!降らないの?!みたいな天気が苦手です。

今日は少し晴れ間が出たりもしているので、まぁまだ大丈夫ですけど、まず、朝から目が覚めない!

そしてこんな時は気分的にも滅入りがち。

よく『いつも元気ですよね♪』って嬉しいことを言っていただきますが、そんな私でも気分が乗らないこともあります。

そんなときは、朝からネロリの芳香蒸留水を化粧水代わりにして、オイルにも気分が明るくなる精油を混ぜて自分を整えて・・・

ネロリはダイダイの花から採取され、「天然の精神安定剤」といわれているほど、心に強く働きかける香りです。

本当はオイルにもネロリの精油を入れて・・・って書きたいところですけど、高級品なので手が出ません笑

芳香蒸留水でも十分。

しっかり自分を整えてからお仕事お仕事♪

それだけで1日楽しくなりますよ(*^-^*)



嗅覚反応分析士入門講座

受講料:30,800円(テキスト代、実習費、修了証込、税込)

PART1.アロマテラピーについて

   ・アロマテラピーの基本、歴史

   ・精油の基礎知識、抽出方法、使い方、禁忌

PART2.伝承重視と根拠重視のアロマテラピー

   ・日本発!ロジカルアロマテラピー

   ・基本の8種の精油について

PART3.ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!

   ・嗅覚反応分析とは?

   ・香りで心と体のバランスがなぜわかるの?

受講方法

1日での受講  約8時間 (内、休憩1時間程度を含む)

2日での受講  4時間×2回

3日での受講  3時間×3回

など、分割での受講も可能です。

お一人での受講の場合、数名での受講希望の場合などに合わせ、ご希望の日をお伺いし、個別に対応いたします。

ご自宅や職場での受講も可能です。


嗅覚反応分析基本コース・・・3,300円(30分~60分)

嗅覚反応分析士入門講座も随時受け付けます♪

その他メニューはホームページをご覧ください。



嗅覚反応分析士基礎講座は、熊本でも受けられます。

アロマハーブカレッジ ルクールについてはこちら

CeNTFEUILLGe

ちいさなアロマ屋 サンフィアジュ 宇城市松橋町 @くまもと

0コメント

  • 1000 / 1000