ご無沙汰しております(^_^;)

1ヶ月以上も放置してしまいました(^_^;)

我が子たちの夏休みの間は、平日休日なく忙しくしておりました。

特に今年は上の子のサッカーでいろいろなところに行きました。

この話はそのうち個人のブログで詳しく書こうかな?


さてさて。

夏休みも終わり、新学期がスタート。

台風までやってきて、なんだか憂鬱な天気です。

こんな時こそ、香りの力を借りて、やる気だしていきたいところです♪

我が家は朝からレモンの入ったブレンドオイルを玄関に焚いて、子供たちを見送ります。

今日も元気に「いってきます!」と出て行きました。

忘れ物などないといいのですが・・・(笑)


この秋サンフィアジュでは、『夏の疲れ・日焼け後の肌のお手入れのアロマクラフト』や、専門の講師をお呼びしての『キッズ&ジュニアアスリートのためのフットケア講座』などを開催予定です♪

詳細がきまりました、またブログや各種SNSなどでお知らせしたいと思います。

お楽しみに。

嗅覚反応分析士入門講座

受講料:30,800円(テキスト代、実習費、修了証込、税込)

PART1.アロマテラピーについて

   ・アロマテラピーの基本、歴史

   ・精油の基礎知識、抽出方法、使い方、禁忌

PART2.伝承重視と根拠重視のアロマテラピー

   ・日本発!ロジカルアロマテラピー

   ・基本の8種の精油について

PART3.ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!

   ・嗅覚反応分析とは?

   ・香りで心と体のバランスがなぜわかるの?

受講方法

1日での受講  約8時間 (内、休憩1時間程度を含む)

2日での受講  4時間×2回

3日での受講  3時間×3回

など、分割での受講も可能です。

お一人での受講の場合、数名での受講希望の場合などに合わせ、ご希望の日をお伺いし、個別に対応いたします。

ご自宅や職場での受講も可能です。


嗅覚反応分析基本コース・・・3,300円(30分~60分)

嗅覚反応分析士入門講座も随時受け付けます♪

その他メニューはホームページをご覧ください。



嗅覚反応分析士基礎講座は、熊本でも受けられます。

アロマハーブカレッジ ルクールについてはこちら

CeNTFEUILLGe

ちいさなアロマ屋 サンフィアジュ 宇城市松橋町 @くまもと

0コメント

  • 1000 / 1000